2006年08月28日
おーちゃんZのボート釣り入門その1
こんばんは、おーちゃんZです。
今日から、ボート釣りのビギナー対象の入門編を始めます。
まずは海のボート釣りができる釣り場の紹介です。
僕が住んでいる神奈川県では、海のボート釣り場は沢山あります。
僕が行ったことのある場所をあげると…
走水港、斉田ボート 長井港、仮屋ボート 佐島港、志平丸 真鶴、えとうボート 網代、内田丸 です。
今回、僕らが行くのは網代の内田丸です。
ここはイケスのそばで青物や真鯛が狙えますし、イケスの内側ではキスが狙えます。また沖の漁礁まわりではアジや根魚も狙えます。
海の貸しボートといっても、特別な釣りではありません。親子で気軽に楽しめるプチ沖釣りとも言えます。初めての人もぜひチャレンジしてみてください。釣りの世界が広がりますよ!
ただ、安全への配慮は充分心がけてくださいね。
ライフジャケットはお店で貸してくれますが、着用しなければ意味はありません。
あと、ボートの中では決して立ち上がらないこと、ボート屋からの指示で上がるようにと言われたら即引き上げること、日よけがわりに帽子をかぶること、船の引き波には直角にぶつかること、アンカーは必ず使うこと、一人釣行でボートを漕ぐときは進路をよく確認すること、オールはボート内に入れて釣ること。
次にマナーですが、ボート内や海にゴミをすてないこと、イケスにボートを係留するときはあらかじめボート屋に聞いてどこのイケスならOKかを確認しておくこと、他のボートに近付きすぎないこと。
こんなところでしょうか?
では、次回は道具編です。お楽しみに!
今日から、ボート釣りのビギナー対象の入門編を始めます。
まずは海のボート釣りができる釣り場の紹介です。
僕が住んでいる神奈川県では、海のボート釣り場は沢山あります。
僕が行ったことのある場所をあげると…
走水港、斉田ボート 長井港、仮屋ボート 佐島港、志平丸 真鶴、えとうボート 網代、内田丸 です。
今回、僕らが行くのは網代の内田丸です。
ここはイケスのそばで青物や真鯛が狙えますし、イケスの内側ではキスが狙えます。また沖の漁礁まわりではアジや根魚も狙えます。
海の貸しボートといっても、特別な釣りではありません。親子で気軽に楽しめるプチ沖釣りとも言えます。初めての人もぜひチャレンジしてみてください。釣りの世界が広がりますよ!
ただ、安全への配慮は充分心がけてくださいね。
ライフジャケットはお店で貸してくれますが、着用しなければ意味はありません。
あと、ボートの中では決して立ち上がらないこと、ボート屋からの指示で上がるようにと言われたら即引き上げること、日よけがわりに帽子をかぶること、船の引き波には直角にぶつかること、アンカーは必ず使うこと、一人釣行でボートを漕ぐときは進路をよく確認すること、オールはボート内に入れて釣ること。
次にマナーですが、ボート内や海にゴミをすてないこと、イケスにボートを係留するときはあらかじめボート屋に聞いてどこのイケスならOKかを確認しておくこと、他のボートに近付きすぎないこと。
こんなところでしょうか?
では、次回は道具編です。お楽しみに!
Posted by おーちゃんZ at 21:18│Comments(0)
│海釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。